information about books, library technology and so on.

2010年3月24日水曜日

『カフカの〈中国〉と同時代言説 黄禍・ユダヤ人・男性同盟 』

川島 隆 著
http://franzkafka1883-1924.blog.so-net.ne.jp/2010-03-07-1
四六判 / ページ / 上製
定価: 2800 + 税
ISBN978-4-7791-1528-8 C0098
[2010年04月 刊行]
彩流社


http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7791-1528-8.html

カフカ文学に描かれた〈中国/中国人〉から、ユダヤ人男性としてのカフカが直面していた「問題」が浮かび上がってくる。抽象的に読まれがちなカフカを、同時代の言説と照らし合わせ、「現実」との具体的な関わりで読み直す。

「ホメロスのセイレーンの島々、ユリシーズの眼に白く輝く人骨に見えた黒い岩々、そこに汚れたセイレーンは、腐った息と美しい声で、巣をつくったのだ。」(クルツィオ・マラパルテ)

「ホメロスのセイレーンの島々、ユリシーズの眼に白く輝く人骨に見えた黒い岩々、そこに汚れたセイレーンは、腐った息と美しい声で、巣をつくったのだ。」(クルツィオ・マラパルテ)http://before-and-afterimages.jp/news2009/100308D90%20107.jpg

精神科医を選ぶ際の注意点 by 日本うつ病学会理事長野村総一郎

NHKスペシャル「うつ病治療 常識が変わる」
2009年2月22日(日) 午後9時00分〜10時13分 総合テレビ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090222.html

再放送のお知らせ
「うつ病治療 常識が変わる」
2009年2月25日(水) 午前1時05分〜2時18分(24日深夜)総合

http://kasega.way-nifty.com/nikki/2009/03/post-6823.html

精神科医を選ぶ際の注意点 by 日本うつ病学会理事長野村総一郎
医者選び ここに注意

* 薬の処方や副作用について説明しない
* いきなり3種類以上の抗うつ薬を出す
* 薬がどんどん増える
* 薬について質問すると不機嫌になる
* 薬以外の対応法を知らないようだ

【フィリップ・フェランディス】昆虫モチーフ ブローチ

http://item.rakuten.co.jp/ji-ro/c/0000000149/

アンティークジュエリーの虫シリーズ


丸っこくて可愛いシリーズ

かなぶん(?)
http://www.rubylane.com/shops/preciousandrarepieces/item/9557DecoBugBrooch

てんとう虫
http://www.rubylane.com/shops/collettescollectibles/item/9006020

蜘蛛
http://www.rubylane.com/shops/antiquesshowroom/item/LLL580

蜻蛉
http://www.rubylane.com/shops/bluedolphin/item/rl1012


http://www.rubylane.com/shops/cosmic-jewelry/item/A2-234

丸っこくなくて可愛くないシリーズ


http://www.rubylane.com/shops/quick-red-fox/item/J11230902


http://www.antique-i.net/catalog/brooch/B0332U.html


http://antiquejewel.blog123.fc2.com/blog-entry-527.html

[Current Awareness-E] No.168 ■E1035■ 「カーリルの中の人」が語る「カーリル」の裏側

----------------------------------------------------------------------
 ■E1035■ 「カーリルの中の人」が語る「カーリル」の裏側
----------------------------------------------------------------------

  2010年3月11日,日本全国各地の図書館4,300館以上の資料の所蔵・貸出状
 況を検索できるサービス「カーリル」(http://calil.jp/)が公開された。
 サービス開始以来,オープンイベント「図書館ダイアローグ」の開催,API
 の公開,APIコンテスト実施の発表等,様々な展開を見せており,その動向
 は,図書館関係者,IT業界関係者等から,大きな注目を集めている。今回,
 カーリルの開発元であるNota Inc.の代表CEOである洛西一周氏にインタ
 ビューし,カーリルの裏側について語ってもらった。

 ●自己紹介をお願いします。

  洛西一周です。1982年生。米Nota Inc. 代表CEO。慶應義塾大学大学院政
 策・メディア研究科修士課程修了。「人間味ある」プログラムづくりを掲げ
 て,高校時代からソフトウェアを開発,公開しています。2003年度の情報処
 理推進機構(IPA)未踏ソフトウェア創造事業スーパークリエータに認定さ
 れました。代表作は「紙copi」(http://kamilabo.jp/)や「NOTA」
 (http://nota.jp/)などです。2007年より渡米してNota Inc.を設立,世界
 をターゲットにインターネットサービスの企画と開発を手がけています。

 ●カーリルの自己紹介をお願いします。

  カーリルは,日本全国4,300以上の図書館/図書室の蔵書の貸出状況を検
 索できるウェブサイトです。まず最初に地域を選ぶと,近くの図書館や相互
 貸借できる図書館など複数の図書館からわかりやすいデザインで蔵書を探す
 ことができます。Amazonと連携しており,図書館にない本であっても検索で
 き,蔵書がなければ購入も可能です。カーリルの目的は二つあります。一つ
 は,便利な検索機能を提供することで,もっと図書館を使ってもらうように
 するということ。もう一つは,新しい本を発見する手助けをしたいというこ
 とです。「カーリル」という名前は「借りる」からつくった造語です。

 ●運営メンバーの年齢構成,経歴,各自の担当業務をお教えください。

  カーリルのメンバーは全部で6人です。年齢構成は,22歳が1人,27〜28歳
 が4人,33歳が1人です。
  本社は米国San Joseですが,住んでいる地域は京都,中津川,藤沢などに
 分散しており,それぞれにオフィス(または作業場)があります。普段は
 Skypeなどをつかってコミュニケーションをとっています。担当業務は
 「ディレクション,インターフェース開発」「検索エンジン・API開発」
 「インターフェース開発」「アート・デザイン制作」「図書館データベース
 作成」「ユーザーサポート」となっています。これまで,Nota Inc.では
 PhotoPeach.com,Notaland.com,TwitPaint.comなどを公開しています。
  メンバーは,みな個性的です。吉本(検索エンジン開発)は,郷土愛にあ
 ふれ,ITによる地方活性に並々ならぬ情熱を燃やしています。開発技術は超
 一級で,ソフトもハードも設計でき,私は「日本のスティーブ・ウォズニ
 アック」と呼んでいます。デザイナーの黒田は,大学出たてのフレッシュマ
 ンです。図書館検索としては常識はずれのデザインができたのは彼のおかげ
 です。インターフェース開発の出口は,プロトタイピングが得意で
 JavaScriptの開発は超高速です。

 ●サービスを思い付いたきっかけは何でしょうか?

  開発合宿で行われたブレインストーミングで,図書館サービスを作ること
 が決められました。メンバーの吉本は,もともと地元の行政システムの開発
 に関わっており,既存の図書館システムが利用者視点で作られておらず,普
 及していないことをなんとかしたいと思っていました。また,インターネッ
 トを利用して自分たちの日常を記録し便利にする「ライフログ」を一つの
 テーマとして話し合っていた中で「楽しい図書館検索」というアイデアが生
 まれました。また私自身,仕事を始めてから図書館を利用していなかったの
 で,自分が使える利便性の高いシステムをつくることを目指しました。

 ●構想から開発までかかった時間,人数,費用はどのくらいでしたか?

  構想に1か月,開発に1か月ですので合計で2か月です。開発人数は4人です。
 費用は廉価サーバー数台分しかかかっていません。

 ●構想から開発までが非常にスピーディですが,なぜ可能だったのですか?

  開発を進めるときは,まずプロトタイプを作り,自分たちが利用者目線で
 使用して納得できない部分を修正するというサイクルを短期間で繰り返しま
 す。最初に仕様をきちっと固めるというようなことはしません。仕様を最初
 に固めると,開発中に利用イメージと異なる部分がでてきたときに修正作業
 に予想以上の時間がかかります。
  また,開発メンバーの各自の担当分野が明確に分けられており,開発工程
 においてそれぞれが他のメンバーの進捗を待たずに独立して作業を進めるこ
 とができました。これは開発陣の技術力と信頼関係があってこそ可能だった
 と思っています。

 ●カーリルの開発でこだわったのはどういった点ですか?

  インターフェースデザインに関して言うと,「本を楽しく探す」という点
 にもっともこだわりました。サイトを訪れてから,本を見つけ,図書館にあ
 るかどうか確認するという一連の流れを,一点の迷いもなく操作できるよう
 に細部を見直しました。検索に時間がかかる図書館を利用している場合も,
 魚が泳ぐアニメーションを出すなどして,退屈にならないように工夫しまし
 た。
  さらに,キーワードがすぐには思いつかないユーザーにも使ってもらおう
 と思い,カテゴリーや作家などを選んで本を探せるようにしました。デザイ
 ンは,あえて「本」から連想する本棚や木目調を避け,雲や町の風景,山,
 海,乗り物,動物などを配置して,自分たちが住んでいる町をイメージでき
 るような「地域感」を出すことを目指しました。図書館は,住んでいる町に
 あり,そこに意識を向けることがまず大事だと考えたからです。
  バックエンドの検索エンジンでは,とにかく,日本中に対応しようという
 ことを目標にしました。中途半端な対応ではなく,最初からすべてを網羅す
 ることに決めました。結果的にインターネットから書誌情報を検索できる
 (OPACに対応している)図書館はほぼすべて対応できました。

 ●開発で一番苦労されたのはどういった点ですか?
  インターフェース,検索エンジン,図書館データベースどれも大変だった
 ので,一つには絞りきれないのですが,検索エンジンを作る部分が難しかっ
 たと思います。図書館システムは多種多様で,外部との接続を前提にした設
 計になっているものはごくわずかです。システムに負荷がかからないように
 アクセスをきめ細かくコントロールするシステムを作ることに苦労しました。

 ●開発に当たって,参考にしたサービスや情報源はありますか?
  国立国会図書館提供の総合目録ネットワークシステム「ゆにかねっと」や,
 日本図書館協会の統計資料,海外(主に米国)の図書館システム,ACADEMIC
 RESOURCE GUIDE (ARG) ,地方自治情報センターなどです。

 ●図書館に興味を持ったきっかけは何ですか?
  電子書籍が注目されるなかで本の未来を考えたときに,図書館はどうなる
 のだろう?と考えたことがきっかけだったと思います。そして,図書館の価
 値を再発見できるようなサイトをつくるというコンセプトが生まれました。

 ●サービス開発に当たり,事前に相談をした図書館はありますか。もしある
  場合は,どういった相談をされたのでしょうか。?

  いくつかの図書館さんには事前に相談していました。司書の方が既存の検
 索システムをどのように使っていて,どういう点に不満があるかということ
 や,図書館が抱える問題点などを話し合いました。

 ●全国の図書館が様々なシステムを使っている中,検索条件の受け渡し,検
  索結果の取り込みはどのような方法で実現していますか?

  いくつかの情報源を組み合わせて検索結果を生成しています。国立国会図
 書館の書誌情報システム,各都道府県の横断検索システム,各図書館システ
 ムの3つの情報源に対して,ISBNをキーにして,OPACの検索結果の取得と
 HTMLスクレイピングを行い,必要な情報を取得します。取得した生のデータ
 は,データの統合と抽象化を行い,ユーザーにも分かりやすい情報へと変換
 します。具体的なシステムとしては,Pythonのクラスの継承を利用して,抽
 象度の高いデータ層から,OPACやHTMLの解析を行う低レベルな層までが多段
 階の階層的なシステムとして構築されています。これに加えて,必要な情報
 をもっとも負荷が少なく速く取得できるルートを自動で計算して,各サー
 バーへのアクセスをコントロールするシステムが構築されています。

 ●可能であれば,このサービスのビジネスモデル,収入源をお教えいただけ
  るでしょうか?

  現在の収入源は,Amazonのアフィリエイトですが,これから他の方法も模
 索していきます。

 ●機能拡張や機能改善の予定はありますか?

  はい,カーリルは始まったばかりで,まだまだこれからだと考えています。
  Twitterやmixiでも要望を受け付けています。みなさまの声をもとにより
 便利なサービスにしていきたいと思います。

 ●利用者の反応はどうですか?

  アクセス数は公開6日目で65万アクセスほどあります。図書館への興味の
 大きさを示していると思います。
  はてなブックマークで1,500件以上ブックマークされ,Twitterでも1,800
 件以上の書き込みがあります。「便利です」という声が一番多いです。また
 図書館マップを見て「これまで近所にあったのに知らなかった図書館を発見
 した」という方もいるようです。利用者の反応はTwitterで,「カーリル」
 を検索すると見ることができます。

 ●図書館関係者からの反応はどうですか?

  図書館関係者からの反応は予想以上に大きく驚いています。「こういうの
 が欲しかった。なぜこれまでなかったのか」という声が多いようです。ブロ
 グで感想を書いたり,分析されている司書の方がたくさんおられます。「作
 者から探す機能を使って自分の図書館の蔵書に抜けがないかチェックする」
 などユニークな使い方をされている司書さんもいるようです。また,OPAC未
 対応の図書館にも対応してほしいという声も多くいただいています。

 ●そのほか,どのような業界の方から,どんな反応がありましたか?

  IT業界の方からは,「インターネットでまだまだ楽しいことができるとい
 うことを実感できた」という感想をもらっています。

 ●カーリルにライバルはいますか?

  一般ユーザー向けの図書館横断検索という意味では大きなライバルはいま
 せん。しかし,今年は書籍,出版をとりまく業界が大きく動くと予想されま
 すので,さまざまな変化を想定して事業に取り組んでいきます。

 ●カーリルの今後の目標は何でしょうか?

  本をあまり読まない人にもっと本の魅力をアピールしてユーザー層を拡大
 していくことが目標です。
  そのための機能を現在開発中です。ご期待ください。

超音波洗浄機「ホワイティーピカ」 カッターシャツの襟ぐり・袖口に

頑固な汚れ・シミ等を超音波の力で弾き飛ばす充電式超音波クリー ナー「ホワイティーピカ」
毎秒5万回の高速振動が衣類のエリ・そで汚れ、靴下の泥汚れ、食 べこぼしの汚れ、口紅等化粧品汚れなど、頑固でしつこい汚れが超
音波によってきれいに落とせる。

YouTube 動画「お魚くわえた♪」サザエさん 玉置浩二絶唱

http://www.youtube.com/watch?v=WFgq9LNR020&sns=em

ダイエットサプリ シースルーライト(高額) 深夜CM

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&tag=googhydr-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=4888543395&ref=pd_sl_21uba7iglz_e

ならまち 餅飯殿 界(KAI)

2010.3.16訪問

町家再生ショップ 界"KAI"

住所:奈良市脇戸町12-1
HP:http://www.kai.st/

町家の風情と近代的な建物が軒を連ねる融合施設。新しい奈良町のイメージを発信する個性豊かなテナントが集います。

保坂和志の連載『カフカ式練習帳』

文藝春秋|雑誌|文學界
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/

1. カフカ式練習帳(第4回) / 保坂 和志
Z13-102 文學界. 64(4) [2010.4]
2. カフカ式練習帳(第3回) / 保坂 和志
Z13-102 文學界. 64(3) [2010.3]
3. カフカ式練習帳(第2回) / 保坂 和志
Z13-102 文學界. 64(2) [2010.2]
4. カフカ式練習帳(新連載) / 保坂 和志
Z13-102 文學界. 64(1) [2010.1]

ロンドンフルーツ&ハーブ 【ブラックカラントブレイサー】

■ハイビスカス・ブラックベリーの葉等のハーブに、ブラックカラントジュース(濃縮フレーク)をブレンドした、元気の回復に最適なハーブティーです。ハーブの本場英国が優しく育てたハーブティーです。発売開始以来、特に20〜40代の女性にご好評をいただいておりました英国No.1ハーブティーブランド「ロンドン・ハーブ&スパイス」がブランド名をリニューアルいたしました。新しいブランド名はロンドンフルーツ&ハーブ。着色料・保存料は一切不使用、フルーツとハーブの香りでホッと一息リラックスできる、こころとからだに優しいハーブティー「ロンドンフルーツ&ハーブ」。どなたにも安心してお飲みいただけます。

※お好みによりハチミツ、砂糖を加えてもおいしく頂けます。夏場は、濃い目に抽出し、アイスでお楽しみ下さい。

LONDON フルーツ&ハーブティ ブラックカラントブレイサー

ブラックカラントブレイサーは、ハイビスカスやブラックベリーの葉などのハーブに、「ベリーの王様」と呼ばれるブラックカラントジュースをブレンドした、ちょっぴり優雅な気分になれるハーブティー。ラズベリーのような甘酸っぱい香りはもちろん、バラ色のキレイな色味に思わずうっとりしてしまいそうですよ。ちょっと疲れたなぁという時に、元気を回復させてくれる効果があるので、1人でまったりしたい時のとっておきのハーブティにしてみてはっ?

London Fruit & Herb Company / Blackcurrant Bracer
ロンドン フルーツ&ハーブ / ブラックカラントブレイサー
ブラックカラントジュースが紅茶になった感じ。長い間入れていたら、プラスチックのカップに香りがついてしまったよ!ハイビスカス、ブラックベリーの葉、香料、リコリス(甘草)の根、アップル、ブラックカラント(2%)、ローズヒップ、ブラックカラント果汁(1.5%)、酸味料、苺果汁。原産国:ドイツ。
2g x 20 Tea Bags \570+tax / 13 March, 2005

樹齢1000年のオリーブオイル

トマトの味がします

店名 Ristorante P.eC.
住所
奈良県奈良市押熊町2202-6
営業時間 11:30〜14:30、17:30〜21:30
定休日 月曜
でパンにつけて、バター代わりに食べました(2010.3.16)
http://r.gnavi.co.jp/k721800/

『シグニファイング・モンキー—もの騙る猿/アフロ・アメリカン文学批評理論』

THE SIGNIFYING MONKEY-A Theory of Afro-American Literary Criticism
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Signifying_Monkey

http://books.google.com/books?id=BRXXrVQEjHcC&printsec=frontcover&dq=The+signifying+monkey&as_brr=3&ei=oZWpS8yJMJOOkATlhoSXDQ&hl=ja&cd=1#v=onepage&q=&f=false

シグニファイング・モンキー—もの騙る猿/アフロ・アメリカン文学批評理論—
THE SIGNIFYING MONKEY-A Theory of Afro-American Literary Criticism

黒人文学批評理論の古典的名著の全訳。"signifying"とは、黒人コミュニティ、特に若者たちを中心に親しまれてきた俗謡。ずる賢いごろつきである"the
Monkey"が、ジャングルの王者として君臨する"the Lion"を巧みな言語ゲームへと引き込み、第三者である"the
Elephant"との争いへと導く。

●定価4410円

●ISBN9784888964272 C0097

●A5判 上製 428頁

●ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア 著/松本昇 清水菜穂 監訳

The signifying monkey : a theory of Afro-American literary criticism /
Henry Louis Gates, Jr. -- (BA0755392X)
New York : Oxford University Press, 1988
xxviii, 290 p. ; 25 cm
注記: Bibliography: p. 259-280 ; Includes index
ISBN: 0195034635 ; 019506075X(: pbk)
著者標目: Gates, Henry Louis, 1950-
分類: LCC : PS153.N5 ; DC19 : 810/.9/896073
件名: American literature -- Afro-American authors -- History and cr
iticism -- Theory, etc ; Afro-Americans -- Intellectual life ; Afro-
Americans in literature ; Criticism -- United States ; Oral traditio
n -- United States ; Mythology, African, in literature ; Afro-Americ
ans -- Folklore ; American literature -- African influences

シグニファイング・モンキー : もの騙る猿/アフロ・アメリカン文学批評理論
/ ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア著 ; 松本昇, 清水菜穂監訳<シグニ
ファイング モンキー : モノ カタル サル アフロ アメリカン ブンガク ヒヒ
ョウ リロン>. -- (BB00887221)
東京 : 南雲堂フェニックス, 2009.12
426p ; 22cm
ISBN: 9784888964272
別タイトル: シグニファイングモンキー : もの騙る猿アフロアメリカン文
学批評理論 ; The signifying monkey : a theory of African-American li
terary criticism
著者標目: Gates, Henry Louis, 1950- ; 松本, 昇(1948-)<マツモト, ノボ
ル> ; 清水, 菜穂<シミズ, ナオ>
分類: NDC8 : 930.29 ; NDC9 : 930.29
件名: アメリカ文学 ; 黒人文学

いまDJ FUMIYA IN THE MIX これ絶賛製作中 2010年3 月23日 (火)(14:10)

(1)8oh8(Original Mix)(Al Bassline)
http://www.myspace.com/a1bassline

(2)Hey!(Original Mix)(Laidback Luke,Diplo)
http://itunes.apple.com/jp/album/hey/id322417719

(3)Knock You Out(Andy George Remix)(Black Noise)
http://www.myspace.com/thisisandygeorge

(4)Kid Conga(DJ Rob 3 Remix)(Daniel Haaksman,MC Miltinho)
http://itunes.apple.com/jp/album/gostoso-remix-ep/id327225067

(5)And You(KU BO Feat.Joyce Muniz Dj Manaia)
http://mysound.jp/artist/detail/aWQA8/

(6)Beatch Brasil(Original Mix)(DJ Sany Pitbull)
http://www.myspace.com/sanypitbull
http://itunes.apple.com/jp/album/baile-funk-masters-2/id312821840

(7)DavCar(Move it Closer(Sabo&Zeb's Arabican Dub Mix)feat.Misfit)
http://www.gigacrate.com/Music/MusicDetails.php?id=33358

http://lighthouserecords.jp/?pid=14421256

(8)Rap Das Armas(D.O.N.S Remix)(CIDINHO&DOCA)
http://www.myspace.com/cidinhoedoca

(9)Street Lady(Original Mix)(Gramophonedzie)
http://www.myspace.com/gramophonedzie

(10)Well Now(Savage Skulls Remix)(Jesse Rose)
http://www.myspace.com/jesseroseandcontent

(11)Dance The Way I Feel(Armand Van Helden Club Mix)(Ou Est Le Swimming Pool)
http://www.myspace.com/ouestleswimmingpool

このブログ「mixed」内を検索

Archives

Aufzeichnungen zu Franz Kafka (1883-1924)