ブソワ(1942-)夫妻のこれまでで最大の展覧会を、ノルシュテインが愛する日本で開催します。
会 期
2010年4 月10 日(土)〜 6 月27 日(日)
休館日
月曜日(ただし5 月3 日は開館)、4 月30 日(金)、5 月6 日(木)
開館時間
午前9 時30 分 〜 午後5 時[ 入場は午後4 時30分まで]
観覧料金
一般 1100(1000)円、20 歳未満と学生 950(850)円、65 歳以上 550 円、高校生 100 円
※( )内は20 名以上の団体料金
※中学生以下、障害者の方は無料です。
本展覧会のタイトルにもなっている、彼の経験と想い出に基づく映画『話の話』(1979)は、1984
年に35人の国際的な評論家や企画者によって、「歴史上、世界最高のアニメーション」に選ばれました。「映像の詩人」とも呼ばれるノルシュテインの映像は切り絵による繊細な表現で、鋭い観察眼から生み出された詩情溢れる映像世界は人間や世界への愛情に満ち、また、マルチプレーンと呼ばれる多層のガラス面に切り絵を配置する手法によって創り出される彼独自の深い映像空間は、アニメーション・ファンのみならず、世界中の映像作家をも魅了してきました。
本展覧会では、ノルシュテインが監督をしたアニメーション映画を中心に、ヤールブソワの美しいエスキースや、マルチプレーンを展覧会用に再現したマケットを交え、夫妻の創作の過程、映画完成後の展開の全貌を紹介します。
□ 展覧会内容
第�章 25 日——最初の日
監督・アニメーション・脚本・美術:ノルシュテイン 1968 年、9 分
第�章 ケルジェネツの戦い
監督:I. イワノフ=ワノー/ノルシュテイン
アニメーション:ノルシュテイン 1971 年、10 分
第�章 キツネとウサギ(ウラジーミル・ダーリ採集のロシア民話に基づく)
監督・アニメーション:ノルシュテイン
美術:ヤールブソワ 1973 年、12 分
第�章 アオサギとツル(ウラジーミル・ダーリ採集のロシア民話に基づく)
脚本:R. カチャーノフ/ノルシュテイン
監督・アニメーション:ノルシュテイン
美術:ヤールブソワ 1974 年、10 分
第�章 霧の中のハリネズミ
監督・アニメーション:ノルシュテイン
美術:ヤールブソワ 1975 年、10 分
第�章 話の話
脚本:L. ペトロシェフスカヤ/ノルシュテイン
監督・アニメーション:ノルシュテイン
美術:ヤールブソワ 1979 年、29 分
第�章 外套(制作中)
監督・アニメーション:ノルシュテイン
美術:ヤールブソワ
第�章 冬の日「狂句木枯らしの身は竹斎に似たる哉」
( 連句アニメーションの発句部分)
監督・アニメーション:ノルシュテイン
美術:ヤールブソワ 2003 年、2 分
住所
【鎌倉】
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-53
電話
TEL 0467-22-5000
交通
■横浜・横須賀自動車道路利用の場合
朝比奈インターチェンジから鎌倉霊園を経由して八幡宮前へ約4km
■公共交通機関利用の場合
JR横須賀線「鎌倉駅」下車、徒歩約10分
■駐車場
鎌倉館、鎌倉別館には駐車場がございません。
公共の交通機関をご利用ください。
【鎌倉別館】
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-8-1
電話
TEL 0467-22-7718
交通
同上
【葉山】
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
電話
TEL 046-875-2800
交通
■横浜・横須賀自動車道路利用の場合
逗子インターから逗葉新道経由で7.6km
横須賀インターチェンジから県道27号横須賀葉山線経由で7.2km
■公共交通機関利用の場合
JR横須賀線「逗子」駅前(3番のりば)
または京浜急行「新逗子」駅前(南口2番のりば)から京浜急行バス「海岸回り葉山行き」で「三ヶ丘」下車(所要時間約18分)